「ロボットアイデア甲子園」ご協賛のお願い [ sponsor ]







日本ロボットシステムインテグレータ協会では、高等学校・高等専門学校・専門学校などの生徒・学生を対象とした『ロボットアイデア甲子園大会』を企画開催しております。
本事業は、次世代を担う若者に対し産業用ロボットに実際に触れる機会を提供し、理解を深めてもらうと共に、その将来性を認識してもらうことを目的に開催するものです。

ロボットアイデア甲子園大会は、まず地方大会にて開催する「セミナー&見学会」で、センターの所有するロボットセンターなどを活用し、実際のロボットシステムを見学、そして産業用ロボットに関する歴史や活用法などをセミナーで学んでいただきます。
その体験・学びから、新たな産業用ロボットの活用法を考案していただき、そのアイデアを、後日開催の「アイデア発表会」で発表していただきます。
ここで最も優秀なアイデアを発表した生徒・学生には、「ロボットアイデア甲子園全国大会」への出場権が付与され、全国大会の場で、考案したアイデアをプレゼンテーションで発表していただき、最優秀賞を決定いたします。
本年度の全国大会は、2025年12月20日(土)機械振興会館B2ホール(港区)にて開催いたします。

上記事業を開催するにあたり、本事業の趣旨にご理解・ご賛同いただけるご協賛企業を募集いたしております。
次代を担う若者たちに産業用ロボットへの理解を深める機会を提供したく、ぜひともご支援を賜りますよう、ご検討をよろしくお願い申し上げます。
ご協賛名義については、開催チラシやポスター、ホームページ及び当日パンフレット等に団体・企業名義を掲載させていただきます。また、併せて地方大会及び全国大会で賞を設定・授与いただける団体・企業様も広く募集いたします。


日本ロボットシステムインテグレータ協会 ロボットアイデア甲子園 事務局一同









全国大会 ※1口=100,000円


特別協賛(3口以上)

 

特典:ポスターチラシ/ホームページ/協会会報誌「JARSIA」に、企業名・ロゴマークを掲載(大)

 

★全国大会において「特別協賛企業賞」設定、賞選考ができます!


 

 

一般協賛(1口以上)

 

特典:ポスター/チラシ/ホームページ/協会会報誌「JARSIA」に、企業名・ロゴマークを掲載(中)


 



地方大会 ※1口=50,000円



特典:ポスター/チラシ/ホームページ/協会会報誌「JARSIA」に、企業名・ロゴマークを掲載(小)


※地方大会は開催センターにより、特典・基準が異なる場合があります(各センターにお問い合わせください)



▶︎ 2025ロボットアイデア甲子園地方大会一覧





※協賛金は、大会の運営及び広報に使用させていただきます。
※各地域におけるロボット利活用の振興及び若手ロボットエンジニアの育成のため、地方大会および全国大会の協賛について、ぜひご検討をお願いいたします。



 










♦過去開催大会の協賛企業についてはスポンサーページをご覧ください。




▶︎ https://robotkoshien.jp/sponsor/






♦ご協賛について詳細はこちらからダウンロードできます。




▶︎ 2025年度ロボットアイデア甲子園事業企画書(PDF)




▶︎ 2025ロボットアイデア甲子園チラシ(PDF)




▶︎ 【ご協賛のお願い】2025ロボットアイデア甲子園(Word)


※最終ページにお申込みの様式がございます。





お問合せ先

ロボットアイデア甲子園事務局
(日本ロボットシステムインテグレータ協会内)

tel.03-6453-0131

担当:渡辺、高橋