大会レポート [ report ]

2023地方大会レポート

北海道大会:太平電気(株)

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:太平電気(株) タイデンロボットセンター
開催日程:2023729日(土)


★見学会レポート
北海道の室蘭では、異常なほどの暑さの中で、セミナー&見学会を開催致しました。セミナーでは歴史、構造、制御、動画による実用例を説明。東京大学名誉教授佐藤先生の「良いプレゼンテーションを行うためのポイント」動画を見て頂きました。見学会では、14システムの各種デモンストレーションを披露いたしました。ロボットによる「けん玉」動作、モバイルと協働ロボット組合わせによる「缶ジュースをピックアップ移動」、ダンボールのパレタイズ動作、スカラーロボットによるピッキング動作、産ロボによるカメラ認識での仕分け動作等を見学して頂きました。終始興味津々で真剣に説明を聞きながら見学をしてました。

 

セミナー会場の様子


セミナーに耳を傾ける


産業用ロボットを見つめる学生


ロボットの動作に興味津々


新しいアイデアを考える

 

【アイデア発表会】

開催会場:室蘭市 市民会館(室蘭市輪西町)
開催日程:2023819日(土)


★発表会レポート
ロボットアイデア甲子園地方大会を北海道初開催として室蘭市で8月19日に執り行いました。高校生7名、専門学生1名の計8名が発表会に出場し、色々なアイデアをプレゼンテーションで発表致しました。普段生活している中から必要と考えられるアイデア、実際に職業体験で経験したことをロボットで可能にならないかと考えたアイデアと、人のために役立てたいアイデアが発表されました。室蘭市長はじめとする室蘭工業大学教授を含む4名の審査員からは、発表者に対して多くの質問がありましたが、自分の考えを確り伝えておりました。審査委員もプレゼンの内容及び発表に対して驚きと関心を持たれておりました。


発表会での堂々としたプレゼン


みんなで記念撮影


北海道新聞で最終愁傷受賞者を紹介

 

 

東北大会:(株)エイジェック

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:
 ①エイジェックグループ能力開発センター天童校(山形県天童市)
 ②エイジェックグループ能力開発センター北上校(岩手県北上市)
 ③エイジェックグループ能力開発センター仙台校(宮城県名取市)
開催日程:
 ① 202384日(金)
 ② 202388日(火)
 ③ 2023819(土)/826日(土)/91日(金)


★見学会レポート
【セミナー①】(一社)日本ロボットシステムインテグレータ協会とは、ロボットアイデア甲子園が目指すもの、産業用ロボットの仕組み、ロボットの役割、産業用ロボットの種類、近年の産業用ロボットの特徴(AIやセンサー搭載)
【セミナー】ロボットを扱う仕事「ロボットシステムインテグレータ」とは、アイデア提案書の書き方、審査のポイント
【ロボット見学1】水平多関節ロボット
【ロボット見学2】垂直多関節ロボット
【ロボット見学3】人協働ロボット(コボッタ)


ロボット体験


ロボットの仕組みを学ぶ


セミナー受講

 

【アイデア発表会】

開催会場:エイジェックグループ職業訓練校 仙台校(宮城県名取市)
開催日程:20231014日(土)


★発表会レポート
【発表】対面19名(4分発表、質疑応答)                                                                                       【産業ロボット見学】水平多関節ロボット、垂直多関節ロボット、人協働ロボット                                                                【研修装置展示】PLC研修装置、空気圧制御研修装置、DX研修装置、プログラミング教材「clickbot
【協賛企業出展】①THK様:双椀ロボット見学、ニコン様:ワイヤレスモーションコントロールシステム他、③TDK様:デジタルマイクロスコープ他 ④NTTデータ東北:VRトレーニングシステム体験


宮城県立白石高等技術専門校 長澤蓮司さん


仙台高等専門学校 佐々凱音さん

 

 

群馬大会:大豊産業(株)

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:日本治具株式会社2F・3F(群馬県太田市)
開催日程:2023716日(水)


★見学会レポート
群馬県立太田工業高等学校の6名の学生が参加し、セミナーと見学会を実施した。見学会では、弊社開発の自律走行型ロボットに加え、産業用ロボットを展示。また、3Dソリューションやリストバンド型センサ、スマートグラスなどのIoTDX製品も展示し、参加した学生に、実際に目で見て触れていただくことによって、様々な観点からアイデアを出してもらえる様、ロボット以外の展示にも創意工夫を重ねた。
見学会後、それぞれ体験した経験を基に、アイデア作成取組、ユニークなロボットがいくつも生み出されていった。御来場・御参加いただいた方々、誠にありがとうございました。


セミナー受講中


ロボットの動きに注目!


新しい発見!


熱心に説明を受ける


みんなで集合写真

 

【アイデア発表会】

開催会場:日本治具株式会社(群馬県太田市)
開催日程:2023916日(土)


★発表会レポート
見学会に参加いただいた6名の学生による発表会を実施。
審査員がいる中での発表は、大人でも緊張するほどだが、自信に溢れる発表から練習の跡が見られ、約1カ月の短い期間の中ではあったが、しっかりと準備されたことが目に浮かんだ。
災害や介護ロボットの他、生産性工場や安全性の強化に繋がるロボットのアイデアもあり、そのプレゼン内容はもちろんのこと、設計図の完成度の高さにも驚かされるものがあった。また、それを販売することによる経済効果についても、具体的な数字まで試算されており、自分なりの裏付けを元に、審査員の方々の鋭い質問にも的確に回答していた。
審査委員陽誘電株式会社の高木様の特別講演では、実際に取組まれている新事業や、目指す目標のお話しを聞くことで、将来の自分の姿を考えるきっかけになったのではないかと思う。


発表会の様子


プレゼンの様子


優勝のトロフィーも準備


優勝おめでとう


みんなで記念撮影

 

 

栃木大会:新エフエイコム(株)

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:スマラボ小山(栃木県小山市)
開催日程:2023107日(土)


★見学会レポート
前年度を大きく上回る414人から申し込みがあり、うち13人が参加しました。中には茨城県から越境参加した高校生がいたほか、年齢オーバーのためエントリーはせずオブザーバーとして2人が同席するなど、いつにも増して多様な顔ぶれとなりました。半数近い6人が普通科の高校生で、産業用ロボットの実物を見るのは初めてと新鮮な驚きを感じていた一方、工業高校の生徒の中には制御盤に強く興味をひかれる学生も。アイデアをまとめる際には互いに相談しながらアイデアを深めていく参加者もいました。


ロボットセミナー風景


ロボット見学中




ロボットの動きに注目

 

【アイデア発表会】

開催会場:スマラボ小山(栃木県小山市)
開催日程:20231028日(土)


★発表会レポート
1次審査の上位成績者6人が発表会に進みました。当初のアイデアをさらに深掘りしてプレゼンテーションに挑戦。慣れていない生徒もいて緊張の面持ちでしたが、審査員からの質問にも堂々と答え、全員が無事に発表を終えました。審査員を務めた小山工業高等専門学校の田中昭雄教授は「どれも将来的に本当に必要な分野に着目したアイデアだった」とコメント。審査の結果、上位3人の入賞者に賞状と副賞が贈られました。参加者の中からは「他の人のプレゼンを見て自分の発想が広がった」などの声も聞かれました。


プレゼン発表中


審査委員からの質疑応答


記念撮影!

 

 

茨城大会:(株)FAプロダクツ

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:(株) FAプロダクツつくばベース(茨城県土浦市)
開催日程:202385日(土)


★見学会レポート
2023年85日(土)に、弊社つくばベースにて地方予選である茨城大会見学会を開催いたしました。
当日は215名の学生が参加され、ロボットを活用した自動化のアイデアを作成いただきました。
セミナーでは、産業用ロボットの歴史や使用される技術をメインに、ロボットやSI市場の今後について、参加型で意見を聞きながら進めております。見学会では、産業用ロボットによるマテリアルハンドリングや外観検査を見学いただきました。また協働ロボットを用いて、産業用ロボットとの違いやティーチングペンダントの造り、安全対策について解説しました。他にもシミュレーションソフトウェアを用いて、バーチャル上でのロボット設備を確認してもらう催しも実施しています。
学生からの感想を下記に抜粋いたします。「想像より動きが速く精度も良いので、改めてロボットの凄さを知った」「ロボットの持つパワーや事故の話を聞いて、安全への配慮が大事だと分かった」「色んなものと組み合わせて違う作業をさせるものがあり、近くで見て驚いた」


ロボット見学会の様子





見学会アイデア考案中

 

【アイデア発表会】

開催会場:株式会社FAプロダクツつくばベース(茨城県土浦市)
開催日程:202392日(土)


★発表会レポート
2023年92日(土)に、弊社つくばベースにて地方予選である茨城大会発表会を開催いたしました。
当日は28名の学生が出場者として参加され、ロボットを活用した自動化のアイデアを発表いただきました。見学会に参加された学生も、皆発表会の応援として参加されました。1回の発表につき、審査員から2-3問程度質問があり、それを元にシステム上で集計を行いました。1回の発表毎に各審査員から改善点の指摘があり、それを受けてアイデアのブラッシュアップに関する方向性を示すことができました。
統括として各審査員からコメントを頂戴し、県・大学・民間企業・SIer視点での生徒へのアドバイスを実施しました。結果として、つくばサイエンス高校の岡田さんが最優秀賞を獲得し、茨城県大会代表となりました。


発表会でのプレゼンの様子


発表会で堂々と発表


記念撮影!

 

 

東京大会:髙丸工業(株)

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:RTC東京/(株)ジーネットビル5F会議室(東京都大田区)
開催日程:
 ロボットって何?セミナー&見学会① 2023728日(金)
 ロボットって何?セミナー&見学会② 202383日(木)


★見学会レポート
RTC東京(東京都大田区)に設置されている11システムの産業用ロボットによる作業デモンストレーションの見学を行いました。展示モデルとはいえ、稼働している重量物のハンドリングロボットなどを見るのは珍しい事なので、大変興味深く見学してもらえました。また、ロボットシステムを製作している当社兵庫工場の説明も実施したので、製造業の中でロボットがどれほど重要な役割を果たしているかが理解しやすかったと思います。その後、産業用ロボットの歴史、構造、制御、現在の実用途など、事例を挙げて講義をしました。その後に、産業用ロボットは今後どのような進歩をするべきか、また新用途のアイデアを考え提案用紙に記入してもらいました。


セミナーの様子


大きなロボットに息をのむ


ロボットセンター風景


ロボットの動きにくぎ付け


東京大会見学会

 

【アイデア発表会】

開催会場:RTC東京(東京都大田区)
開催日程:2023826日(土)


★発表会レポート
RTC東京のある(株)ジーネット東京支社ビルの5階会議室で発表会を行いました。7/28及び8/3RTC東京で開催された「ロボットって何?セミナー&見学会」の際に提出されたアイデアの中から厳正なる審査の結果選抜された、7名の生徒がプレゼンテーションを行いました。本発表会の結果、昨年に引き続き茨城県立つくば工科高等学校2年生の坂本明香音さんが東京の代表になり、12月に開催される「2023国際ロボット展」の中で行われる全国大会へと駒を進めました!
昨年度は東京大会代表者が全国大会で優勝したこともあって注目度も上がり、システムインテグレータ協会所属の同業社の方も見学に来られました。東京発世界に向けてどんどん発信していきたいと思っています。また、本事業の後援に、地元の大田区産業振興協会が新たに参加して下さり、大田区産業振興協会理事長賞を創設しました。


発表会代表者挨拶


プレゼンテーション


発表会参加者全員集合

 

 

神奈川大会:愛知産業(株)

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:愛知産業(株)相模原事業所(神奈川県相模原市)
開催日程:2023826日(土)


★見学会レポート
愛知産業株式会社相模原事業所にてロボットに関する講習及び見学会を実施。初めにロボットに関する講習ではロボットの歴史、ロボットを取り巻く環境や技術の変遷、並びに現在のロボット事情について学習していただいた。
続いて実施された産業ロボット見学会では大型の研磨ロボット、溶接ロボット、研削ロボット、金属粉末積層3Dプリンタ等を見学いただいた。参加学生から「普段目にできない産業用ロボットや金属3Dプリンタを近くで見ることができ、現場スタッフの生の説明を聴くことができたのは良い機会だった。」「今までは産業用ロボットのイメージが湧かなかったが、実際の産業用ロボットを見て説明を聞いてみてイメージが広がった。」等の意見をいただくことができた。


ロボットセミナーの様子


ロボットセミナーの様子


協働ロボットに触ってみる


ロボットの動作について学ぶ


熱心に見学中

 

【アイデア発表会】

開催会場:愛知産業(株)相模原事業所(神奈川県相模原市)
開催日程:20231014日(土)


★発表会レポート
当日は7名による発表が行われ、発表者各自が自らの言葉を一所懸命紡いで、堂々たるプレゼン発表を行った。最終的に審査員6名のうち4名が最高点を付けた神奈川県立商工高等学校の岩﨑功(いわさき たくみ)君が最優秀賞に輝き、神奈川大会代表として全国大会主出場権を獲得した。
本発表会では、神奈川大会審査委員長でもある大阪大学浅井先生より『溶接技能のデジタル化とDX』と題する特別講演を行っていただき、参加学生及び引率教諭にも非常に好評であった。


発表会開催!


優勝アイデアのプレゼン


審査委員長特別講演


受賞者集合

 

 

甲信越大会:(株)エイジェック

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:
 ①エイジェックグループ能力開発センター松本校(長野県松本市)
 ②エイジェックグループ能力開発センター甲府校(山梨県甲府市)
 ③エイジェックグループ能力開発センター上田校(長野県上田市)
 ④エイジェックグループ能力開発センター柏崎校(新潟県柏崎市)
 ⑤学校法人大原学園大原簿記情報ビジネス医療専門学校松本校(長野県松本市)
開催日程:
 ①2023731日(月)/94日(月)
 ②202382日(水)/826日(土)/99日(土)
 ③202389日(水)/819日(土)
 ④2023823日(水)/92日(土)
 ⑤2023728日(金)


★見学会レポート


セミナー AToM


見学会で説明を聞く


機械を動かす基礎


Clicbot


ロボット体験


実際に動かしてみる



アイデア提案記入

 

【アイデア発表会】

開催会場:エイジェックグループ能力開発センター上田校(長野県上田市)
開催日程:20231021日(土)


★発表会レポート

【発表会】2020名参加(2校欠席)長野工場2階にて実施
発表4分、質疑応答1分~2分 計6分を持ち時間。質疑応答は1名に対し審査員1名形式で実施。
【企業ブース】出展:6企業、上田市 長野工場1階にて実施。
【体験ブース】コボッタ使用研修装置見学:長野工場3階にて実施。


プレゼン中


アイデア発表


発表会会場

 

 

静岡中東部大会:三明機工(株)

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:三明機工(株)VRSC:バーチャルロボットソリューションセンター(静岡県静岡市)
開催日程:
 ロボットって何?セミナー&見学会① 202392日(土)午後の部                 
 ロボットって何?セミナー&見学会② 202399日(土)午前の部     
 ロボットって何?セミナー&見学会③ 202399日(土)午後の部


★見学会レポート
社内セミナーは、3回開催し、5校から全120名が参加した。
VRSCでは、各種ロボットを体験してもらい、産業用ロボットへの興味を深めてもらう事が出来た。
大変斬新でユニークなアイデア提案が集まり、その中から10名のアイデアが発表会へ進むことになった。


SIerセミナー


RB操作見学


シミュレーション体験


協働RBに触れて


実機見学


アイデア思案中

 

【アイデア発表会】

開催会場:静岡コンベンションアーツセンター グランシップ(静岡県静岡市)
開催日程:20231021日(土)


★発表会レポート
静岡県中・東部大会では、発表者5校・10名、見学者は、高校生70名、教員11名、父兄9名、協賛企業・後援団体見学者55人、運営スタッフ25名の、総勢180名で大盛況でした。
テーマ「高校生による、高校生の為の、高校生の大会」として、司会、会場スタッフに静岡大成高校放送部、ロボット研究部の生徒さんにご協力頂き、来場者の皆様から大絶賛を頂きました。


発表プレゼン(科学技術高校日比君)


発表中(大成高校内藤君)


審査員


大成高校生徒さんによる司会者


休憩中インタビュー


記念撮影

 

 

静岡中部大会:(株)ヤナギハラメカックス

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:ヤナギハラメカツクスロボティクス支援センター「ロボサポ」(静岡県榛原郡吉田町)
開催日程:2023617日(土)


★見学会レポート
ロボットって何?セミナー&見学会には28名の学生が参加してくださいました。
工場内にある「ロボティクス支援センター(通称:ロボサポ)」にて約10台の産業用ロボットとWRSの優勝機を見学していただきました。はじめて産業用ロボットを見る学生がほとんどで「スピード」「正確さ」「迫力」に大変興味を持っておりました。またWRSで世界一になったロボットは学生だけでなく、来賓の方々も見入っておりました。産業用ロボットだけではなく、大型の5面加工機等の工作機械、設計の部署の3DCADも見学していただき「モノづくり」の面白さを感じてもらえたのではと思います。


ロボットセミナーの様子


ロボットセンター見学中


ロボットの説明に聞き入る生徒


アイデア考え中!


職員スタッフのアドバイス

 

【アイデア発表会】

開催会場:大井神社「宮美殿」(静岡県島田市)
開催日程:2023819日(土)


★発表会レポート
2023年819()島田市の大井神社宮美殿にてロボットアイデア甲子園静岡中部大会を開催しました。
審査員8名をはじめとした42名が見学に訪れ、選ばれた学生8名がプレゼンテーションを行いました。プレゼンテーションと審査員の前で発表をするという経験はほとんどの学生さんが初めてだったようで、皆様大変緊張しておりましたが、いい経験になったようです。この経験を普段の学生生活や今後の進路に活用したいという生徒さんもいました。全国大会では内野さんがどのようなプレゼンを行うのか楽しみです。全国大会で本戦に臨めるように弊社もサポートしていきます。


発表会会場


大きなステージでプレゼン


表彰式

 

 

静岡西部大会:(株)日本設計工業

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:(株)日本設計工業 技術ターミナル(静岡県浜松市)
開催日程:
 ロボットって何?セミナー&見学会① 202381日(火)
 ロボットって何?セミナー&見学会② 202382日(水)
 ロボットって何?セミナー&見学会③ 202384日(金)


★見学会レポート
見学会を3日間にわけて実施。683名の学生様から申込があった。産業用ロボットセミナー終了後、実際に産業用ロボットの見学を実施。
人型の双腕ロボット、6軸の大型ロボット等を使用した搬送システムを中心に見学した。今年はロボットを身近に感じてもらう為に6軸のホビーロボットを用いた楽器演奏を見学内容に付け加えた。


ロボットって何?セミナー


双腕ロボットの動きに注目



ホビーロボットが演奏!

 

【アイデア発表会】

開催会場:アクトシティ浜松コングレスセンター(静岡県浜松市)
開催日程:2023916日(土)


★発表会レポート
前年同様に10名の学生が発表会に進出。学級閉鎖の兼ね合いで辞退者が出た為、当日は9名がプレゼンを行った。
堂々と発表をするので甲乙つけがたい発表だった。プレゼンの最中に会場が笑いに包まれ、非常に明るい雰囲気で発表会を進められた。


最優秀賞受賞者プレゼンの様子


特別講演


全員で記念撮影

 

 

愛知大会:(株)バイナス

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:(株)バイナス 第二工場(愛知県稲沢市)
開催日程:2023715日(土)


★見学会レポート
愛知県での開催は3回目となります。
参加人数は前回よりかなり増え、今年度は747名の学生さんに参加いただき、セミナー&見学会を実施しました。三河地方の学校も参加してくださり、初めて見るロボットに興味深く工場見学をしており、とても盛大な見学会となりました。


ロボット体験!


ロボットの動きに注目!


熱心に説明に聞き入る参加者


セミナー受講後にアイデアを考える



ロボット模型を参考にアドバイスを受ける

 

【アイデア発表会】

開催会場:(株)バイナス(愛知県稲沢市)
開催日程:20231014日(土)


★発表会レポート
47名の参加申し込みがあった見学会から優秀なアイデアを9名選出し、発表会を開催しました。
発表会には多くの参加者、見学者が来場し、賑やかな会となりました。どのプレゼンも素晴らしいものばかりで、受け答え力がありました。9名のプレゼンから全国大会に出場する最優秀賞1名を選出しました。
全国でも上位入賞目指して頑張っていただきたいです。


発表会プレゼン中


詳しく調べたプレゼン内容


緊張しながらも笑顔で


おめでとうございます


みんなで記念撮影!

 

 

岐阜大会:(株)田口鉄工所

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:株式会社田口鉄工所 赤坂工場/本社工場(岐阜県大垣市)
開催日程:
ロボットって何?セミナー&見学会① 2023624日(土)
ロボットって何?セミナー&見学会② 2023年7月8日(土)
ロボットって何?セミナー&見学会③ 2023年7月15日(土)
ロボットって何?セミナー&見学会④ 2023年9月6日(水)


★見学会レポート
岐阜県大会は、セミナー&見学会を4回開催し、764名の学生さんにご参加いただきました。セミナーで、「産業用ロボットとは何か」「産業用ロボットの構造や種類」を学んでもらいその後、実際に生産現場で働く産業用ロボットを見学してもらいました。初めて実際に見る産業用ロボットの迫力にみなさん驚いていました。また、産業用ロボットの種類の多さに驚いたという声も多くいただきました。
アイデア記入の際は、時間いっぱい悩みながら、絵や言葉で分かりやすく自分のアイデアをレポート用紙いっぱいに記入してくれました。


ロボットシステムの見学


コボッタ体験


セミナー受講の様子


ロボットフィギュアを手にアイデア考え中



真剣にロボットの動きを検証

 

【アイデア発表会】

開催会場:大垣市情報工房 5階 スインクホール(岐阜県大垣市)
開催日程:2023年9月23日(土・祝)


★発表会レポート
9月23日(土・祝)に、『2023ロボットアイデア甲子園 岐阜県大会inおおがき』を大垣市情報工房で開催いたしました。6月~9月の約3ヶ月にわたり実施したセミナー&見学会に参加した、64名の中から一次審査で選ばれた9名の学生にアイデアを発表していただきました。発表を前に緊張する姿もありましたが、本番ではみなさん落ち着いて練習の成果を存分に発揮し、素晴らしいプレゼンテーションをしてくれました。自分が思い描いた発表ができてもできなくても、真剣に取り組んだ結果を待つ姿がとても印象的でした。
発表会後には、発表者と審査員による交流会を開催いたしました。発表に対するフィードバックを審査員から直接聞くことができる、貴重な機会となりました。発表が終わり、緊張が解けた発表者はとてもよい笑顔で審査員との交流を楽しんいました。この大会で得たことをこれからの学生生活、社会人生活に活かしていただけるとうれしいです。


発表会会場


発表会でプレゼンする生徒


大垣のゆるきゃらたちも祝福


記念撮影


交流会も開催

 

 

大阪大会:(株)HCI

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:HCI ROBOT CENTER/泉大津商工会議所2階大ホール
開催日程:
 セミナー&見学会① 2023729日(土)
 セミナー&見学会② 202385日(土)


★見学会レポート
今年は奈良県や神戸の学校、また初参加の学校もあったので、62名もの学生からエントリーがありました。
ロボットの新たな活用方法を考える、という学校でも行わないことで初めての学生は難しいと、悩んでもいましたが、最後には全参加者が提案用紙を記入することができ、無事、提出いただきました。


ロボットセミナー会場


ロボットセンター見学中


熱心に説明を受ける


「ロボとアイデア甲子園!」の掛け声

 

【アイデア発表会】

開催会場:泉大津商工会議所2階大ホール
開催日程:20231014日(土)


★発表会レポート
書類審査を通過した12名の学生による発表会を行う予定でしたが、体調不良の為の欠席者が1名出てしまい、発表者は11名となりました。
初参加の学生も多い中、初めてとは思えないプレゼン発表を行い、審査は昨年以上に難しいものとなりました。
最優秀賞の戸篠さんは昨年も出場をしていましたが、戸篠さんも含め当時出場していた同高の学生が誰も賞を取れなかったのが悔しく、その人たちのリベンジも背負って今大会に挑まれました。そして見事最優秀賞を獲得しました。
昨年の大阪代表であり、今年は僅差で惜しくも準優秀賞となった小山さん、カナデン賞を受賞された山中さんは今大会に1年生から3年間参加いただきました。


アイデア発表会


プレゼンテーションも堂々と


惜しくも準優秀賞


最優秀賞おめでとう!


全員で記念撮影!

 

 

兵庫大会:髙丸工業(株)

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:RTC兵庫(髙丸工業株式会社)
開催日程:2023726日(水)


★見学会レポート
7月26日㈬ 14:00
RTC兵庫(兵庫県西宮市)に設置されている30台の産業用ロボットによる作業デモンストレーションの見学会を行いました。実際に溶接作業や重量物をハンドリングしているロボットを見るのは珍しい事なので、大変興味深く見学してもらえました。また、ロボットシステムを製作している工場の見学もしてもらったので、製造業の中でロボットがどれほど重要な役割を果たしているかが理解しやすかったと思います。その後、産業用ロボットの歴史、構造、制御、現在の実用途など、事例を挙げて講義をしました。その後に、産業用ロボットは今後どのような進歩をするべきか、また新用途のアイデアを考え、提案用紙に記入してもらいました。


ロボットセンター見学


熱心に見学中


ロボットセミナー


セミナー会場

 

【アイデア発表会】

開催会場:尼崎商工会議所ビル
開催日程:2023829日(火)


★発表会レポート
8月29日(火)1400
尼崎商工会議所ビル7階「702室」にて高校生ロボットセミナー発表会を行いました。注目度も上がり、取材やシステムインテグレータ協会所属の同業社の方も見学に来られました。世界に向けてどんどん発信していきたいと思っています。
7/26にRTC兵庫で開催されたロボットって何?セミナー&見学会の際に提出頂いたアイデアより厳正なる審査の結果6名の生徒さんにプレゼンテーションを行っていただきました。本発表会の結果、昨年に引き続き武庫川女子大学附属高等学校の伊藤美柚さんが兵庫県の代表に選ばれ、12月に開催される「2023交際ロボット展」の中で行われる全国大会へと駒を進めました!
高校生のロボットセミナー発祥の地、兵庫県代表として是非全国大会でも頑張ってください!!


プレゼンテーションの様子


堂々としたプレゼン


兵庫大会表彰式



全員で記念撮影

 

 

中国地区大会:三光電業(株)

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:ロボットパークひろしま(広島県広島市)
開催日程:
 セミナー&見学会① 202388日(火)
 セミナー&見学会② 2023821日(月)
 セミナー&見学会③ 202395日(火)
 セミナー&見学会④ 2023930日(土)


★見学会レポート

8月から9月にかけて広島市にあるロボットパークひろしまで4回の見学会を実施いたしました。
昨年よりも参加者も増え、学校数も倍増となりました。
見学会では、「産業用ロボットとは」という題目でセミナーを実施し、産業用ロボットとは何か、どのような種類があり現在どのような形で使われているかを知っていただきました。
その後ロボットパーク内の産業用ロボットを見学していただきました。従来の産業用ロボットをはじめ、人協働ロボット、双椀型ロボットなどを間近で見ていただき、ロボットを実感していただきました。
ロボットの見学後は「プレゼン講習」を実施、ロボットアイデア甲子園はロボットのアイデアのほかにもプレゼン技術が大きなウエイトを占めるため、効果的なプレゼンについて講義をいたしました。
最後にロボットのアイデアを考えていただき閉会となりました。


ロボット見学の様子


間近でロボット体験


ロボットセミナーの様子


セミナー受講中


ロボットフィギュアを手にアイデアを考える

 

【アイデア発表会】

開催会場:三光電業株式会社 本社会議室
開催日程:20231028日(土)


★発表会レポート
三光電業㈱本社大会議室において、2023年度ロボットアイデア甲子園中国地区発表会が開催されました。
見学会で提案した内容に磨きをかけたプレゼンテーションでは、3Dモデルを駆使したスライドがあったり、笑いがあったりと多種多様な発表で審査員や観覧の方々を楽しませてくれました。
個性あふれたプレゼンテーションの中から賞を決めるという作業は審査員を良い意味で大変悩ませましたが、10代の若者のパワーを十分に感じさせられた大会でした。
最優秀賞受賞者の方が中国地区代表として立派に壇上へ上がる姿を楽しみに122日を迎えたいと思います。


発表会の様子


プレゼンテーションの様子


審査委員も楽しんで審査


表彰式



記念撮影

 

 

四国大会:大豊産業(株)

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

・セミナー&見学会① 20238月 2日(水):高知県公立大学法人 高知工科大学 (香美キャンパス 講義棟2F3F
・セミナー&見学会② 20238月 9日(水):国立大学法人 香川大学(幸町キャンパス 多目的ホール・教職員ラウンジ(オリーブスクエア2F))
・セミナー&見学会③ 2023821日(月):国立大学法人 愛媛大学(E.U. Regional Commons 1F3F
・セミナー&見学会④ 2023824日(木):国立大学法人 徳島大学(工業会館12F


★見学会レポート
高知・香川・愛媛・徳島の44会場にて、19100名の学生が参加し、セミナーと見学会を開催しました。
高知については今回が初めての開催となり、また今年度も引き続き各県の大学を会場とし、各会場とも、大学教授による特別講演と、研究に関するロボット展示を実施しました。
大学生・大学院生から、研究内容についての説明を行うことで、高校生・専門学校生と大学の交流の場を設けられ、オープンキャンパスより密な体験となり、貴重な経験になったのではないかと感じました。
見学会では、産業用ロボット・コミュニケーションロボット・四足歩行ロボットや、弊社開発の自律走行型ロボットに加え、3Dソリューションや、スマートグラス、ドローンなどのDX製品も展示し、ロボット以外の展示についても大変好評でした。御来場・御参加いただいた方々、誠にありがとうございました。


高知会場 ロボットセミナーの様子


香川会場 セミナー受講中


愛媛会場 見学の様子


徳島会場 熱心にロボットの見学中


大学での特別講演

 

【アイデア発表会】

開催会場:国立研究開発法人 産業技術総合研究所 四国センター
開催日程:20231014日(土)


★発表会レポート
今年度は産業技術総合研究所 四国センター様に共催頂き、1次選考を通過した、78名の学生による発表会を実施いたしました。
SDGsのキーワードを入れた発表や、社会問題に注目したアイデア、実際に考えたロボットを3Dプリンタで作成し披露するなど、短い準備期間の中で、それぞれの学生が創意工夫し、発表をされているのが印象的でした。
審査員の方々からも質問と共に、前向きなコメントもそれぞれ頂いており、来年度にも続く会となったのではと感じました。
また産業技術総合研究所 情報・人間工学領域長の田中様よりを特別講演を実施頂き、ロボットやAIについて、概念的な部分から最先端の研究について幅広く紹介頂きました。
その後、審査員長の産業技術総合研究所 四国センター長 大西様より総評を頂き、表彰式を実施、最優秀賞1名、優秀賞2名から、それぞれコメント・感想を頂いた後、四国経済産業局の松坂様の閉会の挨拶にて、四国大会は終了いたしました。


発表会会場の様子


発表会プレゼンの様子


審査にも熱が入る


優勝おめでとう



記念撮影

 

 

福岡大会:(有)ICS SAKABE

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:ロボットセンター小倉(福岡県北九州市)
開催日程:
 ロボットって何?セミナー&見学会① 2023826日(土)
 ロボットって何?セミナー&見学会② 2023831日(木)


★見学会レポート
ロボットセンター小倉に12名の学生があつまり、産業ロボットについて講義を実施。佐藤先生の動画で効果的なプレゼン手法を学び、その後センター内の産業ロボット、3DAIマシンビジョンと連動した協働ロボット、AMRの動きを見学した。見学後にアイデアシートにアイデアを記入。
見学したロボットシステムは、①垂直多関節型産業ロボットGP7(安川電機)垂直多関節型産業ロボット NH5(安川電機)垂直多関節型人協働ロボット HC20(安川電機)④垂直多関節型人協働ロボット UR10(ユニバーサルロボット)⑤自動走行型UV除菌ロボット (UVDROBOTS)⑥3DAIマシンビジョン AccupickDSOLOMON


セミナー受講中


ロボットの説明を聞く


ロボットの動きに注目

 

【アイデア発表会】

開催会場:ミクニワールドスタジアム北九州(福岡県北九州市)
開催日程:202310月7日(土)


★発表会レポート
福岡大会は2023107日(土)、市内各機関よりご協力頂いた7名様の審査員をお迎えし、選抜者6名の発表大会を執り行いました。
会場は北九州市共催のおかげもありミクニワールドスタジアムの特別会議室で実施し、サッカースタジアムのVIP観覧席でもある本特別会議室の利用は北九州市ならではの企画であり、ユニークさも演出できました。
見事優秀賞を獲得した出場者は、全国大会に向けてプレゼンにさらなる磨きをかけて臨んでいただきたいと期待しています。


VIP観覧席で開催


7名の審査員が審査


プレゼン発表の様子


表彰式



全員で記念撮影

 

 

熊本大会:シナジーシステム(株)

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:
【熊本会場】①~⑥シナジーシステム株式会社&ロボット展示・活用センター(熊本県菊池市)
【佐賀会場】⑦九州ロボットセンター(佐賀県佐賀市)
開催日程:
 ロボットって何?セミナー&見学会① 202375日(水)
 ロボットって何?セミナー&見学会② 202377日(金)
 ロボットって何?セミナー&見学会③ 2023724日(月)
 ロボットって何?セミナー&見学会④ 2023725日(火)
 ロボットって何?セミナー&見学会⑤ 2023728日(金)
 ロボットって何?セミナー&見学会⑥ 202381日(火)
 ロボットって何?セミナー&見学会⑦ 2023829日(火)


★見学会レポート
①マイスター・ハイスクール(次世代地域産業人材育成刷新事業)の一環として、昨年度弊社が産業用ロボットプログラミング授業を実施したクラス(機械科2クラス)及び、教員5名、事務職員5名、保護者7名が工場見学にいらっしゃいました。昨年度産業用ロボットに触れてはいましたが、実際のシステムやシステムが製造されていく様子は楽しそうでもあり難しそうでもありました。保護者様方もこのような職種があることをご存じない方がほとんどであり、工場見学は非常に満足して帰られました。

②授業の一環として1年生1クラスが大型バスで雨天の中見学にきていただきました。SI工場見学時には、ハーネス作成体験など、普段の授業で学ぶことがないことを体験していただけたと思います。ロボットセミナーでは、各種ロボットの特徴を一所懸命メモする学生もおり、ロボットの実機デモ時には、動きが成功するたびに歓声が挙がっておりました。コーヒードリップロボットが動作する際には、多くの学生がスマートフォンを取り出し動画の撮影をしておりました。実際にコーヒーを飲んだ学生曰く、コンビニのコーヒーより圧倒的においしい!とのことでした。

③授業の一環として1年生1クラスが大型バスで雨天の中見学にきていただきました。SI工場見学時には、ハーネス作成体験など、普段の授業で学ぶことがないことを体験していただけたと思います。ロボットセミナーでは、各種ロボットの特徴を一所懸命メモする学生もおり、ロボットの実機デモ時には、動きが成功するたびに歓声が挙がっておりました。コーヒードリップロボットが動作する際には、多くの学生がスマートフォンを取り出し動画の撮影をしておりました。落雷の影響で途中停電するなどのトラブルもありましたが、無事終えることができました。

④課題研究の一環として機械科の3年生と情報処理科の3年生が参加されました。工場見学時には、手作業によるハーネス製作の後に、半自動圧着機の体験もしてもらい、自動化を体感していただきました。お昼ご飯は菊池市名物「にんにくたっぷりソースで食べるとんかつ弁当」を食べてスタミナを補給してロボット見学とセミナーに臨みました。遠方から来ていただいたこともあり、疲れが少し溜まっているようにも見受けられましたが、全員時間内に提案用紙記入も終わり、最後は記念撮影をして終了しました。

⑤昨年同様エコ電部の学生さんが参加されました。昨年度まで在籍していた者が、本年度より当社の新入社員として入社していたこともあり、当該社員に工場内の一部の説明をしてもらいました。まだまだ未熟な説明ではありましたが、入社して4か月である程度までは説明できるようになっていた点は驚かされました。工場見学時にはやはり機械加工への食いつきが良く、予定時間を30分もオーバーした工場見学となりましたが、楽しそうで何よりでした。またロボットの実機見学では実際にロボットで淹れたコーヒーを飲んでいただいたり、学校にも納入されている80W未満のロボットの操作体験をしていただいたりと十分な時間をとることができました。

⑥授業の一環として3年生1クラスが大型バスで見学にきていただきました。SI工場見学時には、普段の授業で学んだことが、実際の社会で活用されていることを感じていただけたと思います。また、本学年の生徒様は2年前の大会に1年生としてエントリーしており、2年ぶりの大会参加となります。提案用紙作成時には、2年前に考えてもらったアイデアをそれぞれに配布したところ、笑いと恥ずかしさが入り混じったどよめきが起こりました。2年の時を経て、逆に考えが凝り固まってきたとの声もありましたが、皆2年前に比べて非常に実現性の高いアイデアが多くでておりました。

⑦九州ロボットセンター(五誠機械産業株式会社)にて開催されたロボットアイデア甲子園熊本大会佐賀会場、昨年度も参加いただいた佐賀西高校より4名のエントリー(内1名は病欠)がありました。昨年度佐賀大会代表となった生徒も参加いただき、本年度は熊本大会代表を目指して一所懸命にアイデアを考えておりました。九州ロボットセンターでは、双腕ロボットにペンを持たせてコースターへサインをし、垂直多感説ロボットでロゴのスタンプ押印と、コンベアへの移載システムの他にも、3Dカメラとの連動によるバラ積みピッキングロボットや、ハンドチェンジユニットによる研磨ブローシステムなどを見学させていただきました。佐賀会場からは2名が決勝へ進むこととなり、本年度も熊本大会は激戦区となりそうです。


熱心にロボットの説明を聞く


ロボットセミナー受講中


ロボットセンター見学の様子


アイデア考え中


ロボット操作体験中


コーヒーロボットの動きに注目

 

【アイデア発表会】

開催会場:くまもと森都心プラザ プラザホール(熊本県熊本市)
開催日程:20231013日(金)


★発表会レポート
熊本県・佐賀県より199名のエントリー者から選ばれた10名による発表会を実施。同時開催でチーム戦によるポスター部門も開催。計4チームがそれぞれのアイデアをA1サイズのポスターでPRし、来場者による投票で最優秀賞を決定いたしました。質疑応答は1分(約1問答)を想定していたが、ほとんどの発表で2つ以上の質問があり、企業賞選定委員からも質問が出るなど、例年以上に濃い質疑応答になりました。どの生徒の発表も素晴らしく、CADソフトで作った3Dモデル動画を挿入して説明を行ったり、あらかじめ質疑応答用のスライド準備をしているなど、非常にハイレベルな大会となりました。審査も例年にないほどの接戦となり、特別審査員も交えた決選投票により、最優秀賞・準優秀賞が決定いたしました。その他にも協賛企業賞3点が選定・授与されました。


発表会ステージ


レベルの高いプレゼン


審査委員も真剣



記念撮影

 

 

南九州大会:シナジーシステム(株)

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:株式会社九州コガネイ(宮崎県都城市)
開催日程:2023825日(金)


★見学会レポート
株式会社九州コガネイ様のご協力のもと、九州コガネイ様の工場内でロボット見学会とロボットセミナーを実施しました。工場内で稼働するロボット搭載加工機のほか、熊本からトラックでコーヒードリップロボット、力覚搭載ロボット、協働ロボット、色判別仕分けシステムロボットを見学いただきました。工場見学前には九州コガネイ代表取締役社長竹村様よりご挨拶いただき、島田部長様より事業の概要説明や空圧機器のご説明なども実施いただきました。多くの学生が産業用ロボットを初めてみたとのことで、非常に楽しそうに見学を実施しておりました。提案用紙記入時には、ロボットフィギュアを触りながらイメージを膨らませ、様々なアプローチでアイデアをひねり出しておりました。


九州コガネイ見学会会場


産業用ロボットを見学


セミナー会場


ロボットフィギュアを手にアイデアを考える


参加者全員集合

 

【アイデア発表会】

開催会場:ウエルネス交流プラザ 茶霧茶霧ギャラリー(宮崎県都城市)
開催日程:20231029日(日)


★発表会レポート
宮崎県では初開催となったロボットアイデア甲子園南九州大会は、総勢44名のエントリーから選出された7名によるプレゼンテーションが行われました。シニアカーにロボットを搭載して高齢の方をサポートするロボットから、AED機能を搭載したロボット等さまざまなアイデアが発表されました。激戦の末最優秀賞を受賞し全国大会の代表権を獲得したのは昨年度鹿児島大会代表として全国大会に出場した唐金美羽さんでした。昨年度の雪辱を晴らすべく、全国大会最優秀賞を勝ち取りに行ってくれるでしょう。


発表前の緊張感


審査委員も資料を熟読


はきはきとプレゼンテーション


最優秀賞おめでとう



記念撮影

 

 

沖縄大会:カサイエレック(株)

 

【ロボットって何?セミナー&見学会】

開催会場:OKINAWA Diji Robo Labo(カサイエレック沖縄事業所/沖縄県糸満市)
開催日程:2023101日(日)


★見学会レポート
セミナー&見学会では、「OKINAWA Digi Robo Labo!」に設置されている産業用ロボットによる作業デモンストレーションと、デジタル関連のRFIDシステムやQRコードシステムについての見学が行われた。また、株式会社那覇王冠に導入されている産業用ロボットを搭載した産業用自動機の概要についても説明案内を行った。その後、産業用ロボットの歴史、構造、制御、現在の実用途などに関する講義を受講し、東京大学名誉教授である佐藤先生の動画を視聴した。
これらの体験を踏まえて、本題となる産業用ロボットを活用した新たな用途に関するアイデアをレポートにまとめる作業を行った。


沖縄セミナー見学会会場


沖縄大会見学ロボット


展示ロボット

 

【アイデア発表会】

開催会場:OKINAWA Diji Robo Labo(カサイエレック沖縄事業所/沖縄県糸満市)
開催日程:20231028日(土)


★発表会レポート
第2回沖縄大会では、多くの方々に当イベントを知っていただくため、また高校生たちの個性あるアイデアに興味関心をもってもらえるよう、沖縄産業まつり会場内で実施した。
大会当日は、ロボットアイデア甲子園沖縄大会実行委員の立花大資(カサイエレック株式会社)からの挨拶で開演。審査員3名と・後援の紹介が行われ、発表者3名の生徒による持ち時間5分プラス質疑応答1分によるプレゼンテーションと質疑応答が行われた。その後、審査委員3名による審査を行い、結果発表・表彰と進行。
審査の結果、素晴らしいスライド資料に、想いが込められたスピーチと質疑応答の受け答えが高評価となり、総合的に非常にレベルの高いプレゼンテーションを行った、沖縄県立豊見城南高校2年の中原悠太さんの考えた、「タスケルン」が最優秀賞を受賞した。ほか2名の発表者も社会性や実用性、環境にも着目した内容で甲乙つけがたい素晴らしい発表だった。


優勝のアイデア発表


一生懸命発表


甲乙つけがたいアイデア


おめでとうございます


全員集合